2025年5月– date –
-
富士ツバメ株式会社
小谷野社長『もう10年近くのお付き合いになりますが、境野さんの考え方の根底には、「どうしたら組織がもっと良くなるか、どうしたら今の若い人たちを良い方向に導いて... -
その19.その先にある何かを目指して
前回の続き−『歩く マジで人生が変わる習慣』に凄いことが書いてある。 テスラの発表イベントでイーロン・マスクが、2026年までにテキサス州とカリフォルニア州で、完... -
その18.歩くことの大切さ
歩くことが大事なのは分かっておりました。なので毎朝、起きたら近くのジムに行き、40分は必ず歩くようにしています。朝に体を動かすのは気持ちいいですし、一日が快適... -
Connect People1 -その後の展開
親しいガス事業者さんから先日、貴重な情報を頂きました。本件(全国LPガス協会の山田会長から中野国交大臣へ、商慣行是正に関して国交省も協力するよう要請文書を手交... -
第71回 指示がなくとも育つ部下
【出典:プロパン産業新聞 2023年4月4日付】 -
第66回 静謐な世を望みたい
【プロパン産業新聞 2023年1月10・17日付】 -
第41回 トップ自らが突っ走る
【出典:プロパン産業新聞 2021年12月14日付】 -
第23回 小さくても大敵に勝てる
【出典:プロパン産業新聞 2021年3月16日付】 -
第21回 しんがりを務められるか
【出典:プロパン産業新聞 2021年2月16日付】 -
第10回 他社に尊敬される戦いを
【出典:プロパン産業新聞 2020年8月25日付】