2025年– date –
-
第66回 静謐な世を望みたい
【プロパン産業新聞 2023年1月10・17日付】 -
第41回 トップ自らが突っ走る
【出典:プロパン産業新聞 2021年12月14日付】 -
第23回 小さくても大敵に勝てる
【出典:プロパン産業新聞 2021年3月16日付】 -
第21回 しんがりを務められるか
【出典:プロパン産業新聞 2021年2月16日付】 -
第10回 他社に尊敬される戦いを
【出典:プロパン産業新聞 2020年8月25日付】 -
第4回 気が付けば大きく成長
【出典:プロパン産業新聞 2020年6月2日付】 -
その17.本決算シーズンを終えた中で
上場企業の3月期本決算発表がほぼ昨日で終わりました。全上場企業の短信をザラっと見させて頂きましたが、前期は利益予想を達成もしくは上回ったものの、 今期見通しは... -
その16.行事に縛られずに己の時間を作る
ピーター・ドラッカーの著作は『不朽の古典』と呼ぶにふさわしいものばかりで、どんなに時代を経ても、マネジメントとして共感しうる言葉の数々、これが随所に散りばめ... -
その15.企業の成長は人への先行投資にあり
株価が1,350円の頃に投資してたんですよ、ここに。5,000円で売ってそこそこの利益は得たものの、一時は30,000円近くにまで上がった後悔銘柄の一つ🤣、今も成長を続ける... -
その14.AIでは真似できない、人の声の力
以前から思っていたことですが、人を特徴づけるものの一つに『声』があると思うんです。 全く同じ『声』の人に会ったことがない。似たような声はあるかもですが。 もの...