MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー開催 東京駅すぐ近く 14:00開始、Connect Energy CEO 境野春彦も登壇します!終了後は軽く飲みながら情報交換!ご来場をお待ちしています!
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その25.AIが人を凌駕するのも時間の問題

その25.AIが人を凌駕するのも時間の問題

2025 6/02
前を向くブログ
2025年6月2日2025年6月14日

とまあ、漠然と考えていた時に今朝(2025年6月2日)の日経新聞一面でした。“人類が生む最後の大発明-そしてAIは自己改良を始める”

社会全体に影響を与える技術をGPT(General Purpose Technology=汎用技術)と呼ぶそうで、➀植物の栽培、➁動物の家畜化、③鉱石の製錬・・・⑪蒸気機関、⑮内燃機関・・⑳コンピューター、㉒インターネットと来まして、㉕になると見込まれているのが、AGI(Artificial General Intelligence=汎用人工知能)。

オープンAIはこのAGIを「経済的に最も価値のある仕事において、人間を超える高度に自律的なシステム」と定義しているそうです。これが達成された場合、「AIが自ら新たなAIを開発し始める」ため、AGIは人類が生み出す最後のGPTになるかもしれないとのこと。

・・・昔、大学生の頃に読んだ漫画で、たがみよしひさ氏の「GRAY」というのがありまして。人工知能の開発者が主人公に語りかけるんです。

『まだ海が蒼かったころ・・世界中に人間があふれていたころに・・私は産まれた。コンピューターが「意識」を持ち始めた時代だ』

『最初に「意識」を持ったコンピューターはTOYと呼ばれた。TOYは計算した。』

出典:『GRAY-たがみよしひさ』株式会社ぶんか社刊(『月刊少年キャプテン』(徳間書店)にて1985.2月号-1986.9月号まで連載、後にぶんか社から文庫として刊行された)

『「意識」を持ったTOYが初めての計算を終えてだした解答もやはり「なぜ」だったと聞く。なぜ人間はこんなにいるのか?なぜこれ以上に増えるのか?なぜ空気を汚すのか?なぜ森林を潰すのか?なぜ核兵器を作るのか?』

『そしてさらにそれを考えて・・TOYは一つの解答をだした・・・人類は・・滅びたがっている』

出典:同上 今読んでも色褪せない世界観。しかし、こういう世の中にはなって欲しくない。

-Chat-GPTに代表される現在のAIは、大量の文書から言葉の連鎖パターンを学習し、次にくる単語を予測するLLM(Large Language Models=大規模言語モデル)ですが、今、最先端で進められているのは「人間の乳幼児のように自ら世界を観察して学ぶ、全く新たな設計」。

27年後半にも、人間の知性をはるかに上回る人工超知能へと到達するとのこと。

何だか30年以上前に読んだ漫画の世界が現実味を帯びてきていることに脅威を感じているところではありますが、

地球環境を守りつつ、人類を豊かに幸せに導くような人工知能

-この基本コンセプトからは絶対に外れない人工知能であって欲しいものです。

本当は違うことを書きたかったのですが、つい「GRAY」を思い出しまして🤣次回に譲りたいと思います。

あわせて読みたい
その26.AIのこれからの可能性 今のところ、AIはまだ我々の画面作業の領域を出てはいないものの、恐らく様々な動体に適用されていきます。 例えば燃料電池(SOFC)のセルスタックはセラミックで焼成温…
前を向くブログ
AGI AI Chat-GPT GPT GRAY LLM 人工知能

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その24.その会議は必要ですか?
  • その26.AIのこれからの可能性

関連記事

  • その44.補助金、バラマキ、価格競争よりも、もっと他の何か
    2025年7月10日
  • その43.初動を誤ると泥沼になり、完全に信を失うという事例
    2025年7月8日
  • その42.短期より長期目線-それはサラリーマンとオーナーとの違いかもしれない
    2025年7月6日2025年7月7日
  • その41.責任を取るとは、どういうことか
    2025年7月3日2025年7月7日
  • その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言
    2025年7月2日2025年7月6日
  • その39.LPガス事業者の方々、もう少し勉強してみません?
    2025年7月1日2025年7月6日
  • その38.将来有望な社員は「生意気な」タイプ
    2025年6月27日2025年7月3日
  • その37.パワーハラスメントへの対策について
    2025年6月23日2025年7月3日
アーカイブ
  • 2025年7月 (7)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (44)
  • 各種情報 (5)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (29)
カレンダー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次