MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー開催 東京駅すぐ近く 14:00開始、Connect Energy CEO 境野春彦も登壇します!終了後は軽く飲みながら情報交換!ご来場をお待ちしています!
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その18.歩くことの大切さ

その18.歩くことの大切さ

2025 5/18
前を向くブログ
2025年5月18日2025年6月14日

歩くことが大事なのは分かっておりました。なので毎朝、起きたら近くのジムに行き、40分は必ず歩くようにしています。朝に体を動かすのは気持ちいいですし、一日が快適に過ごせますから。

なので、この本を手に取ったんですよ。確証を得る意味でも。

あのスティーブ・ジョブスは「散歩魔」だったらしいです。とにかく歩くことでいいアイデアがたくさん出た。

マーク・ザッカーバーグも歩きながら会議をするのが常で、本社屋の屋上に広大なウォーキングトレイルを作ってしまったとのこと。

グーグルマップで「MPK21」で検索すると出てくるというので・・。

屋上に作ってしまったところが凄いですね!東京ドーム軽く一個分らしいです。

アメリカは車社会ですし、屋上に作ったのは正解だったかも。メタ社の社員もよく歩いているそうですよ。

歩くのが健康にいい、というスタンスよりかは、歩かないと“ひらめき”が出てこないんだ、と。

かのベートーヴェンも、午後の散策は創作の時間だと言っておられたようで。

確かに、私もプレゼンのアイデアや連載のネタは、思い返すに、歩きながら出てくるのが圧倒的に多い、いやほんとに。座っててもなかなか出てこんのですよ。

で、この本の中に驚いたデータがありまして。

イリノイ大学とピッツバーグ大学を中心とした研究チームが、高齢者を対象に1年間の運動介入実験を行ったところ、週に3回ウォーキングした人たちと、ストレッチをした人たち、

ウォーキングの方が脳の海馬の体積が2%も増加、

ストレッチの方は1.4%減少していたそうです。歳を取れば物忘れも増える、それは海馬の体積が自然と減っていくからで、歩くことによって逆に増えた、と(驚)。

これ、驚異的じゃないですか?

身近な知り合いの方で凄い方が居られてですね、御年80を超える、あるガス会社の会長さんなんですが、毎朝走ったり歩いたりしてるんです、およそ5キロ。

矍鑠(かくしゃく)とされてますよ、背筋もピンとしててですね。やはり「健康寿命」を延ばしたいと思いますので、見習いたいですよ、この姿勢。

都道府県別に見ると、一番歩いてるのは東京の人

だそうです。公共交通機関が発達してますから、電車か歩き、バスか歩き、みたいな感じ。

逆に地方は車社会ですから、「本当に歩かない」と、契約先の取締役の方も仰ってました。

ですから、歩くのは健康にいいというより、歩かないと頭が働かず、長生きも出来ませんよ、と。

歩く習慣がなかった人は、今からでも初めて欲しいです。健康寿命を延ばすためにも、若いうちから習慣づけていきましょう。

※まだ半分も読んでませんので、ここにまた続きを加えたいと思います。

あわせて読みたい
その19.その先にある何かを目指して 前回の続き−『歩く マジで人生が変わる習慣』に凄いことが書いてある。 テスラの発表イベントでイーロン・マスクが、2026年までにテキサス州とカリフォルニア州で、完…
前を向くブログ
スティーブ・ジョブス マーク・ザッカーバーグ 健康寿命 歩く

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その17.本決算シーズンを終えた中で
  • その19.その先にある何かを目指して

関連記事

  • その41.責任を取るとは、どういうことか
    2025年7月3日
  • その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言
    2025年7月2日2025年7月3日
  • その39.LPガス事業者の方々、もう少し勉強してみません?
    2025年7月1日2025年7月3日
  • その38.将来有望な社員は「生意気な」タイプ
    2025年6月27日2025年7月3日
  • その37.パワーハラスメントへの対策について
    2025年6月23日2025年7月3日
  • その36.通報フォームの活用について
    2025年6月22日2025年7月3日
  • その35.やはり歩くのは頭にも体にもよい!
    2025年6月20日2025年7月3日
  • その34.自社株買いは、やる事がないからやる施策
    2025年6月17日
アーカイブ
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (41)
  • 各種情報 (4)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (29)
カレンダー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次