MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー、お陰様で満員御礼、大盛況となりました。参加された全ての皆様方に御礼申し上げます。
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その8.地域貢献こそ他社との差別化になる

その8.地域貢献こそ他社との差別化になる

2025 4/28
前を向くブログ
2025年4月28日2025年6月14日

強引な勧誘、安値で売り込んで数カ月後に大幅値上げ、そういった消費者の信頼を失う行為が横行する地域があります。

そういう地域でこそ、是非とも取り組んで欲しいのが地域への貢献活動。最近では自治体との防災協定、学校へのGHPの寄付などが目立ちますね。

ある会社は、毎日社員が会社周辺の道路を掃除したり、市町村のボランティア活動に積極的に協力したりと、様々な工夫をされています。

ガス事業者は地域密着の地場企業なわけですから、地域からは逃げられない。

だからこそ、もっと地域の為に何かをやって欲しい。それが一番の信頼醸成に繋がると思うんです。

・自社ビルの空いている階を料理教室等、地域住民に格安で開放する

・車の運転も困難になった高齢者のために巡回バスで見守りも兼ねた買い物の送り迎えをする

・地域主催のバーベキュー等でガスの貸し出し

などなど、若手の社員で知恵を出し合って、色んなアイデアをスモールスタートで具現化していって欲しい。

知多半島のとある会社は、石油の販売店からスタートし、今や多角化で様々な業態を数十店舗展開、地域に根差して「この会社に入りたい!」と就職人気企業になっています。

社長の根底にあるのは「地域愛」

-企業理念は「笑顔あふれる知多半島の未来をつくる」。そして会社の約束として掲げているのが、人財戦略、そして地域との調和。

事業化の判断基準は、「知多半島に暮らす人たちの役に立つか、どうか」「知多半島に暮らす人たちが望んでいるか、どうか」。

会社としてやらないのは、広く浅くの何でも屋、「地域特性」を無視したビジネス、「価格競争」とのこと。是非一度、目を通してもらえればと思います。

あわせて読みたい
その21.小さい店にこそ続けて欲しい LPガス事業者は全国に約1万6千社あり、その66%が保有顧客500軒以下の小規模事業者です。 いま、業界ではM&Aが加速化しつつあるのと、後継者不在問題もあって、特に…
前を向くブログ
地域密着 地域貢献 差別化 知多半島

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その7.EVが普及しないのはマーケティングミス
  • その9.定着率を維持するソフト・ハード対策

関連記事

  • その46.第1四半期決算シーズンスタート、まずは日本瓦斯から
    2025年8月1日
  • その45.商慣行是正、いま一番、気になっていること
    2025年7月31日
  • その44.補助金、バラマキ、価格競争よりも、もっと他の何か
    2025年7月10日
  • その43.初動を誤ると泥沼になり、完全に信を失うという事例
    2025年7月8日
  • その42.短期より長期目線-それはサラリーマンとオーナーとの違いかもしれない
    2025年7月6日2025年7月7日
  • その41.責任を取るとは、どういうことか
    2025年7月3日2025年7月7日
  • その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言
    2025年7月2日2025年7月6日
  • その39.LPガス事業者の方々、もう少し勉強してみません?
    2025年7月1日2025年7月6日
アーカイブ
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (46)
  • 各種情報 (6)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (30)
カレンダー
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次