MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー、お陰様で満員御礼、大盛況となりました。参加された全ての皆様方に御礼申し上げます。
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その3.国家百年の計を国がやらねば誰がやる

その3.国家百年の計を国がやらねば誰がやる

2025 4/23
前を向くブログ
2025年4月23日2025年6月14日

ガソリン10円がどれほど効果があるのか、電気・ガスの補助金がいかほどの効果があったのか、ちゃんと検証したんでしょうかね。

多分、してません。電気代が高い高い言われてますが、そもそもエネルギー自給率が13%くらいしかないんだから、電気を作る主要燃料は海外からの輸入に全頼りなわけですよ。

原発が一部しか稼働してませんので、発電用燃料の7割が火力、すなわち石炭と天然ガスなんですね。

石炭は主にオーストラリアから、LNGは主にマレーシアからで、これらの資源価格が戦争なんかの影響で高騰すれば、当然、電気代も騰がらざるを得ない。円安でもしかり。

そういう日本が置かれている基本的な環境を

ちゃんと国民に伝えて理解を得るのが国の大事な役割

のはず。

なのに、選挙が近くなると国民におもねるための薄いバラマキ、あまりにも知恵が無さ過ぎです。しかも薄すぎるのでおもねってすらいないことに気付いていない😠

電気代はここ2年で確かに騰がりました。それでも、電気代の家計支出に占める割合なんて4%ぐらいなんです。

だから、月に1,000円、2,000円ぐらいじゃ有難みをほとんどの家庭が感じない。ところが、それをあまねく全世帯にバラまくと凄い金額になるわけです。

去年の9月までに投入した補助金は、

ガソリンで6.3兆円、電気・ガスで3.7兆円、合わせて10兆円ですよ、10兆!

能登半島の被害総額2兆円。これだけのお金があるなら、一気に能登復興に投入すれば良かったのに。残りの8兆円で最新鋭の発電所がいくつ作れたことか😔

本来、政治家も官僚も国家百年の計のもと、企業では到底できない長期プランを、税金を使って国の未来のために使う事を考えねばならないはず。

なのに、ほとんど効果がないと思われる、ただ目先のためだけに薄く広く財源をばら撒く・・官僚は政治家の国会答弁書の作成マシンに成り下がり、誰もこのことを憂えることなく、愚策が延々と続いていくのでしょうか。やれやれ・・。

Connect Energy作成
Connect Energy作成
コネクトエネルギー – LPG事業者を…
その23.この補助金に意味はあるのか – コネクトエネルギー また電気とガスに補助金を出すとのことなんですが・・・。7月から9月の3カ月間で、内容としては 我が家で解説して
前を向くブログ
エネルギー ガス ガソリン 補助金 電気代

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その2.歳を取っても新しい経験はいい
  • その4.計画に時間を掛けず、まず動いてみる

関連記事

  • その47.その作業をどう見ているかで、モチベーションは変わる
    2025年8月7日
  • その46.第1四半期決算シーズンスタート、まずは日本瓦斯から
    2025年8月1日
  • その45.商慣行是正、いま一番、気になっていること
    2025年7月31日
  • その44.補助金、バラマキ、価格競争よりも、もっと他の何か
    2025年7月10日
  • その43.初動を誤ると泥沼になり、完全に信を失うという事例
    2025年7月8日
  • その42.短期より長期目線-それはサラリーマンとオーナーとの違いかもしれない
    2025年7月6日2025年7月7日
  • その41.責任を取るとは、どういうことか
    2025年7月3日2025年7月7日
  • その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言
    2025年7月2日2025年7月6日
アーカイブ
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (47)
  • 各種情報 (6)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (30)
カレンダー
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次