MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー開催 東京駅すぐ近く 14:00開始、Connect Energy CEO 境野春彦も登壇します!終了後は軽く飲みながら情報交換!ご来場をお待ちしています!
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その13.面白かった会社員の「私の履歴書」

その13.面白かった会社員の「私の履歴書」

2025 5/06
前を向くブログ
2025年5月6日2025年5月30日

日経新聞の「私の履歴書」ですが、夫婦で共通の見解がありまして、「サラリーマン経営者のやつはツマラナイ🤣」

なのに、仲のいいガス事業者の方とも同意見でしたが、4月のソニー元社長の平井一夫さんのは面白かった。久々に最後まで読了しましたよ、夫婦ともに。

さて、何が違うのかと言いますと、

平井さんのは「平井さんの履歴書」じゃない

んですよ。本当に彼がいた時代のソニーの履歴だった。

常に悩み、葛藤し、適材適所に成り得る人に協力を仰いで、自分で事を成し遂げたという自己主張はほとんどありません。

あるのは、「その時代にソニーに居た周りの人たちによってソニーは復活した」と、そういう好感の持てるストーリーだった。

そうなんです、大抵のサラリーマン経営者のやつは、「オレが、オレが、オレがやったんだー」っていう、自己主張モノが多くてドン引きなんですね😰

そもそも、サラリーマンでのし上がってトップになった人で、少なくとも私の会社人生の中で尊敬できる人は一人もいなかった。

上に媚び、下に強く当り、さしたる能力もないのに、たまたま時の上層部に気に入られてトップに昇りましたよ、と。

彼らが凄い人だと、選ばれし者だと言うのなら、この国は30年も低迷していません。

なので、平井さんがソニーをどん底から復活させることが出来たのも、そういう人たちとは一線を画していた「本物」だからだと思います。

会社の仕事って、みんなに支えられて成し遂げられるわけで。

それを上が忘れちゃあかんと思うのですよ。トップほど謙虚にならなければならない。上に立つ人ほど、下の意見に耳を傾けなければならない。

古今東西の英雄はみんなそれをやってきたわけで。まさにこれからの日本はそういう社長、管理職が求められると思います。

大体、私も含めて今の50、60代なんて前時代の思考しか出来ませんから、今の時代の若者たちがこれからの世界を創るのであれば、彼らの言葉に耳を傾けないと。

それを感じさせてくれた、久し振りの面白かった『私の履歴書』でした。平井さん、ありがとう✨

日本経済新聞2025年4月30日付「私の履歴書」
前を向くブログ
サラリーマン ソニー 平井一夫 私の履歴書 経営者

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その12.ハゲタカに見る作品の完成度の高さ
  • その14.AIでは真似できない、人の声の力

関連記事

  • その41.責任を取るとは、どういうことか
    2025年7月3日
  • その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言
    2025年7月2日2025年7月3日
  • その39.LPガス事業者の方々、もう少し勉強してみません?
    2025年7月1日2025年7月3日
  • その38.将来有望な社員は「生意気な」タイプ
    2025年6月27日2025年7月3日
  • その37.パワーハラスメントへの対策について
    2025年6月23日2025年7月3日
  • その36.通報フォームの活用について
    2025年6月22日2025年7月3日
  • その35.やはり歩くのは頭にも体にもよい!
    2025年6月20日2025年7月3日
  • その34.自社株買いは、やる事がないからやる施策
    2025年6月17日
アーカイブ
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (41)
  • 各種情報 (4)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (29)
カレンダー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次