MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー、お陰様で満員御礼、大盛況となりました。参加された全ての皆様方に御礼申し上げます。
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その60.中国に寄り添う立憲民主党と、日本に寄り添うアメリカ大使

その60.中国に寄り添う立憲民主党と、日本に寄り添うアメリカ大使

2025 11/17
前を向くブログ
2025年11月17日

立憲民主党の野田代表が、高市首相の国会答弁に対して「国益を損なうような発言をしてはいけない。よくわきまえてもらわなければいけない」と、「高市首相の踏み込み過ぎた発言に危うさを感じる人が増えてきたと思う」と述べておられましたが、そもそも立憲民主党の党員が国会で執拗に首相に絡んで無理やり言わせたことが発端です。

加えて、前回も書いたとおりで、「台湾有事は存立危機事態になり得る」のです。首相は当たり前の事を言ったに過ぎない。それで中国が必要以上に騒ぎ立てて「首を斬る」等と中国の役人による非常識極まりないコメントまで飛び出して、まるで「中国に謝れ」と言っているかのような発言です。

立憲民主党は中国の政党なんですか?

と言いたくなります。しかも、国防問題について詳細な質問を求めたりと、中国に手の内を晒してしまうような質問をしてどうするんですか?「国益を損なう」とは、いったいどの口が言っているのでしょうか?本当に開いた口が塞がりません。

参政党にしても国民民主党にしても、「政策で賛同できるところは協力していく」と前向きな発言をしている一方、相変わらず人の足を引っ張ったり、揚げ足を取ることしかしない立憲民主党、もはや末期的な状態です。

一方、それとは全く対照的に、日本にエールを送ってくれた人がいました。ジョージ・グラス駐日米国大使です。「汚い首は斬ってやる」等と非常識投稿をした中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事と駐日中国大使に対して、Xで痛烈というか痛快な皮肉メッセージを送ったのです。

「呉江浩駐日中国大使、薛剣駐大阪中国総領事におかれましては、揺るぎない日米の絆を一層深めるためのご尽力、まことにお疲れ様でございます。心からの感謝を。」

分かりますよね?中国が日本を脅迫したことで、日米の絆は一層深まりましたと、アメリカは日本と高市首相を守ると、そういうメッセージを発してくれたのです。日本のマスコミも、こういう同盟国の動向をもっと大きく報道して欲しいですね。やれ、中国で反日感情が高まっているとか、相手側の目線のニュースが多過ぎて、日本と同盟国側の目線の報道が少な過ぎます。

いずれにせよ、立憲民主党は日本国民を守らない政党だということがよく分かりましたし、アメリカという同盟国の存在の大きさを、あらためて感じた事案になりました。

対中強硬派としても知られるジョージ・グラス駐日アメリカ合衆国大使
SNSで賞賛が殺到した「一足早くのクリスマスカード」。日本支援に感謝
あわせて読みたい
その59.毅然とした姿勢を貫くべき 台湾をめぐる首相発言で中国がどうやら怒っているようです。「台湾有事は存立危機事態になりうる」に端を発し、中国の大阪総領事の非常識極まりない発言、そして中国外…
前を向くブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その59.毅然とした姿勢を貫くべき

関連記事

  • その59.毅然とした姿勢を貫くべき
    2025年11月15日2025年11月17日
  • その58.「シンプルに考える」その1
    2025年11月13日
  • その57.元気はお互いに貰い合っている
    2025年11月11日
  • その56.解像度を高めるためのショートストーリー
    2025年11月10日
  • その55.会社に導入して欲しいのは「制度」よりも「機会」
    2025年11月9日
  • その54.偏向報道と真実のギャップについて
    2025年11月8日2025年11月9日
  • その53.自分の言葉で話すから伝わる
    2025年11月7日
  • その52.商慣行是正、いま一番、気になっていること(続)
    2025年11月6日
アーカイブ
  • 2025年11月 (11)
  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (3)
  • LPG事業者支援PJ (5)
  • 前を向くブログ (60)
  • 各種情報 (6)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (31)
カレンダー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 9月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次