MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー、お陰様で満員御礼、大盛況となりました。参加された全ての皆様方に御礼申し上げます。
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その52.商慣行是正、いま一番、気になっていること(続)

その52.商慣行是正、いま一番、気になっていること(続)

2025 11/06
前を向くブログ
2025年11月6日

はい、自己適合宣言です。新聞の連載にも触れましたし、メルマガでも出させて頂きました。6月23日のワーキングで都道府県別の自己適合宣言の提出割合が出て、全国LPガス協会が全都道府県に発破をかける文書を発信したんです。

広島県は8月1日に協会員宛にに宣言提出を促す文書を発信しております。恐らくほとんどがそのタイミングかと思われますが、下のグラフの青い部分が5月末時点、オレンジの部分が9月末時点ですから、「これはマズいぞ!」と頑張ったのがオレンジが大きく伸びている都道府県ということになります。増加率で言いますと、

山形県・・・+40.6%
埼玉県・・・+23.5%
愛知県・・・+28.7%
京都府・・・+25.5%
香川県・・・+26.5%

既に7割を超えている大分県、秋田県、沖縄県は別格としまして、やはり「人」がいるということを証明したのではないでしょうか。特に山形県と埼玉県は会長をよく存じ上げているだけに、「こんなんじゃ駄目だろう!」と奮起されたのが目に浮かびます。

消団連会議提出資料-1

確かに最初の頃は、宣言を出した事業者が狙われて正直者が馬鹿を見るという状況が散見されました。が、今は特に集合住宅向けの過大な営業活動は一部の例外を除いて鳴りを潜め、沈静化してきています。

この自己適合宣言は、L協のホームページに載っても意味ないとか、そういう次元のものではなく、

ウチは今までもこれからも、法に背くような商売はしません

と、己に対する宣誓だと思うんです。出せばいいというものではありませんし、行動計画が伴わなければ意味もありません。しかしながら、この提出率が低い県は、三部料金制が行き渡っていないという共通点があり、それを現地等での講演で肌身に感じております。

沖縄県はLPガスの世帯普及率が86.9%で断トツ1位です。だからこそ、専務理事の有銘(ありめ)さんは、「沖縄が全国の手本にならなければ」と、懸命に提出率の向上に努めておられます。世帯普及率は高いけど提出率の低い岩手県、山梨県、長野県、島根県、愛媛県、高知県には奮起を促して頂きたいところです。

何より、LPガス業界の健全化のためなのですから。

コネクトエネルギー – LPG事業者を…
その45.商慣行是正、いま一番、気になっていること – コネクトエネルギー なんとまあ、3週間ほどもブログを書かなかったとは・・移動が多かったのに加え、熱でダウンして寝込んでいたのと、復
前を向くブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その51.第2四半期決算シーズンスタート!
  • その53.自分の言葉で話すから伝わる

関連記事

  • その60.中国に寄り添う立憲民主党と、日本に寄り添うアメリカ大使
    2025年11月17日
  • その59.毅然とした姿勢を貫くべき
    2025年11月15日2025年11月17日
  • その58.「シンプルに考える」その1
    2025年11月13日
  • その57.元気はお互いに貰い合っている
    2025年11月11日
  • その56.解像度を高めるためのショートストーリー
    2025年11月10日
  • その55.会社に導入して欲しいのは「制度」よりも「機会」
    2025年11月9日
  • その54.偏向報道と真実のギャップについて
    2025年11月8日2025年11月9日
  • その53.自分の言葉で話すから伝わる
    2025年11月7日
アーカイブ
  • 2025年11月 (11)
  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (3)
  • LPG事業者支援PJ (5)
  • 前を向くブログ (60)
  • 各種情報 (6)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (31)
カレンダー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 9月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次