MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー、お陰様で満員御礼、大盛況となりました。参加された全ての皆様方に御礼申し上げます。
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その51.第2四半期決算シーズンスタート!

その51.第2四半期決算シーズンスタート!

2025 11/05
前を向くブログ
2025年11月5日

ブログを書くのが約2ヵ月ぶりということで、何だかんだで忙しかったという言い訳になるわけですが、お陰様で本当に忙しい毎日です。久し振りに余裕が出来て、研修の整理やらプレゼン新作の手直しやらに注力していたここ2日でした。

ということで、詳細はメルマガにも書きましたが、特に強調したい点や他の点につき、いつもエネルギー企業の中では一番発表が早い日本瓦斯から見ていきます。

引用:「2026年3月期第2四半期決算説明資料 2025年10月28日 日本瓦斯株式会社」7p

第2四半期におけるM&Aが900件/14社・・・平均64件/社

引用:「2026年3月期第1四半期決算説明資料 2025年7月29日 日本瓦斯株式会社」5p

第1四半期におけるM&Aが800件/9社・・・平均89件/社

この半年間で1,700件/23社を買収したという内容ですが、正直申し上げてかなり小粒な買収規模です。私の契約先や知り合いの事業者でも、小さくて数百件というレベルですので、どうなんでしょうか、わざわざ社数まで載せる必要があったのかどうか。

そして、プラットフォーム事業です。こちらも通期の粗利益計画が16億、要のLPG託送は6億円。同社の通期粗利計画750億円の中においては、セグメントとして分離するにはまだまだ規模が小さいと言わざるを得ません。

M&A、そしてLPG託送の規模の小ささは、そのまま同社に対する同業他社の信頼度を映しているような気がしてなりません。

また、同社は決算発表と同時に自社株買いを発表しました。発行済株式総数の3.7%、400万株90億円を上限として、来年の3月31日までを取得期間とし、市場買付けを行うという、結構な規模です。株主資本を圧縮してROE(Return On Equity=株主資本利益率)を向上させる狙いですが、90億円あったら・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか。

この自社株買いが上場企業でかなり増えているわけですが、逆に言うと有望な投資案件がない、開拓すべく新規事業がないとも捉えることが出来ます。資本政策も株主対策としては重要ですが、多くの株主は成長投資に期待しているのではないかと、私自身は思っているところです。

前を向くブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その50.伊東市長に権限を行使させてもいいのか
  • その52.商慣行是正、いま一番、気になっていること(続)

関連記事

  • その60.中国に寄り添う立憲民主党と、日本に寄り添うアメリカ大使
    2025年11月17日
  • その59.毅然とした姿勢を貫くべき
    2025年11月15日2025年11月17日
  • その58.「シンプルに考える」その1
    2025年11月13日
  • その57.元気はお互いに貰い合っている
    2025年11月11日
  • その56.解像度を高めるためのショートストーリー
    2025年11月10日
  • その55.会社に導入して欲しいのは「制度」よりも「機会」
    2025年11月9日
  • その54.偏向報道と真実のギャップについて
    2025年11月8日2025年11月9日
  • その53.自分の言葉で話すから伝わる
    2025年11月7日
アーカイブ
  • 2025年11月 (11)
  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (3)
  • LPG事業者支援PJ (5)
  • 前を向くブログ (60)
  • 各種情報 (6)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (31)
カレンダー
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 9月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次