MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー、お陰様で満員御礼、大盛況となりました。参加された全ての皆様方に御礼申し上げます。
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その45.商慣行是正、いま一番、気になっていること

その45.商慣行是正、いま一番、気になっていること

2025 7/31
前を向くブログ
2025年7月31日

なんとまあ、3週間ほどもブログを書かなかったとは・・移動が多かったのに加え、熱でダウンして寝込んでいたのと、復活してすぐに沖縄講演、静岡・大阪出張と続いたうえ、色々と規定の整備が必要なことに気付き、こちらに全く神経が行きませんでした(´;ω;`)ウゥゥ。

ということで、タイトルの内容は前回6月23日のワーキングで事務局から提出されたこの資料です。

自己適合宣言については、「出せばいい」というものではなく、「実行計画が伴っていなければ意味は無い」と、色んなところでも言わせてもらっておりますし、その通りなんですよ。「もう過大な営業行為はしません!」という宣言書を協会に出したとて、それを本当に履行しているのか、こちらの方が100倍大事なことですから。

しかし、この宣言事業者の割合は、改正省令が浸透しているかどうかのバロメーターになることが分かりました。ワーキングで橘川先生が「大分県は山田会長のリーダーシップ」と表現されておりましたが、その通りなんです。

率が高いところには、協会に「人」がいるんです。

先週の7月22日に沖縄県高圧ガス保安協会に呼ばれて商慣行是正の講演に行ってきました。前日に入りまして、協会の専務理事の方と会食させて頂いたのですが、この宣言の提出割合の話を私からしまして、「沖縄は高いですね」と言いましたところ、「ガッカリしています。もっと高くなっていると思っていました。沖縄を全国のお手本にしたいのです。100%まで持っていきたいです」とのこと。

「沖縄が高いのはこういうことか」と、合点がいったのです。専務理事の方は、「協会長が凄いエネルギーの持ち主で、我々もその影響を受けてます」と、確かに会長もそのような方でしたし。そして、秋田も県の知り合いの事業者の社長に聞きましたところ、やはり専務理事の方が業界に50年以上携われておられて高い問題意識を持ち、「仕事ぶり、問題点の捌き方は見事です」とのことでした。

従いまして、宣言事業者の割合が高いところは、自然に高くなっているわけではなく、協会のやる気のある人の意図が働いているということが分かったわけです。

この件で、連載している新聞社の社主と企画の相談をメールでしていたところ、「山田会長も『取組宣言を出さない事業者は、法を守る意思がないと言っているのと同じだ』と嘆いておられた」とのこと。全くもってその通りかと。中には、「これからは過大な営業行為はしませんと、じゃあ今までやってたみたいだから宣言なんか出さない」との向きもおられますが、それは屁理屈です、はい。

業界全体で、信頼される業界になるために行われる商慣行是正、その取り組みの一環としての自主適合宣言です。私も業界支援活動として、この割合の向上に貢献していきたいと思います。

前を向くブログ
商慣行是正 大分県 専務理事 沖縄県 秋田県 自己適合宣言

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その44.補助金、バラマキ、価格競争よりも、もっと他の何か
  • その46.第1四半期決算シーズンスタート、まずは日本瓦斯から

関連記事

  • その46.第1四半期決算シーズンスタート、まずは日本瓦斯から
    2025年8月1日
  • その44.補助金、バラマキ、価格競争よりも、もっと他の何か
    2025年7月10日
  • その43.初動を誤ると泥沼になり、完全に信を失うという事例
    2025年7月8日
  • その42.短期より長期目線-それはサラリーマンとオーナーとの違いかもしれない
    2025年7月6日2025年7月7日
  • その41.責任を取るとは、どういうことか
    2025年7月3日2025年7月7日
  • その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言
    2025年7月2日2025年7月6日
  • その39.LPガス事業者の方々、もう少し勉強してみません?
    2025年7月1日2025年7月6日
  • その38.将来有望な社員は「生意気な」タイプ
    2025年6月27日2025年7月3日
アーカイブ
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (46)
  • 各種情報 (6)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (30)
カレンダー
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次