MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー、お陰様で満員御礼、大盛況となりました。参加された全ての皆様方に御礼申し上げます。
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言

その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言

2025 7/02
前を向くブログ
2025年7月2日2025年7月6日

前回も触れました、6月23日の液化石油ガス流通ワーキンググループにて、委員である大手事業者のニチガスとTOKAIから、「過大な営業行為はしてません、もうしません」宣言が出されました。

この意味は大きいのですよ。まさに過大な営業行為を率先して行ってきた両社による公の場での「もうしません」宣言です。

髙橋委員(全国LPガス協会・流通委員会委員長、神奈川県LPガス協会会長)は、「あの通りにやって頂ければ、本当に良い方向になると思う」、村田オブザーバー(全国LPガス協会・専務理事)は、「このワーキングのメンバーである日本瓦斯とTOKAIからきちっとやって頂けるという発言を頂き、大変心強く思っている」、そして橘川先生は、

「内山座長、日置室長の前で誓ったことなので、言うこととやることを一致させて欲しい」

と、強烈な念押しをされました。

宣言に対して、柴崎委員がTOKAIに突っかかりまして、それに対してTOKAIの中野委員は、『「契約期間満了までに省令改正に沿った契約を再締結します」という表現の、「再締結」という表現が悪かったと思うが、これは「もう無償貸与もフリーメンテも出来ませんよ」と、そういう了解を頂いた旨の契約として再締結する、という意味です』と回答しております。

ニチガスの吉田委員も、『当社も既存の契約期間が満了すれば、改正省令に則ったものに変えていきます』と。

-そして、珍しく内山座長からここで質問。『まだまだ既存契約が残っているのは仕方ないと思う。それが契約更新されていくには何年かかるのだろうか。更新のマジョリティーが何年なのか、目安を教えて頂ければ』

TOKAI・中野委員:『本社管轄での大家さんとの契約が大体2万6千件。弊社の場合は10年から15年の供給契約になるので、ピークとしては2030年前後で大方のオーナー様との契約が更新完了すると捉えている』

ニチガス・吉田委員:『既存契約のボリュームゾーンで言いますと、2010年代後半から2020年ぐらいですので、トレンドとしてはTOKAIさんと同じ』

内山座長:『まだまだ長い道のりになるとは思うが、なるべく今の法律の主旨に沿って世の中が変わっていくことを望んでいる』−確かに長い・・。ですが、今回この2社は、公の場でハッキリと「もうしない」宣言をしました。

あとは現場でそれがちゃんと守られているかどうか、事業者の方々の監視と通報、怠らないようお願いしたいと思います、業界の健全化のために‼️

※以下、第12回液化石油ガス流通ワーキンググループで提出されたTOKAI、ニチガスの資料

「金銭的な利益の提供は一切行っていません」と明記
既存契約については、契約期間満了までに省令改正に沿った契約に
改正省令に則り、金銭的利益供与を行わない方針
営業委託先へも弁護士による講習含めた研修を徹底
前を向くブログ
TOKAI ニチガス ワーキング 中野 内山 吉田 日置 村田 橘川 過大な営業行為 髙橋

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その39.LPガス事業者の方々、もう少し勉強してみません?
  • その41.責任を取るとは、どういうことか

関連記事

  • その49.風力発電は本当に日本に必要なのか
    2025年8月28日
  • その48.戦後80年、他国での戦争に思うこと
    2025年8月18日
  • その47.その作業をどう見ているかで、モチベーションは変わる
    2025年8月7日
  • その46.第1四半期決算シーズンスタート、まずは日本瓦斯から
    2025年8月1日
  • その45.商慣行是正、いま一番、気になっていること
    2025年7月31日
  • その44.補助金、バラマキ、価格競争よりも、もっと他の何か
    2025年7月10日
  • その43.初動を誤ると泥沼になり、完全に信を失うという事例
    2025年7月8日
  • その42.短期より長期目線-それはサラリーマンとオーナーとの違いかもしれない
    2025年7月6日2025年7月7日
アーカイブ
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (49)
  • 各種情報 (6)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (30)
カレンダー
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次