MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー、お陰様で満員御礼、大盛況となりました。参加された全ての皆様方に御礼申し上げます。
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その34.自社株買いは、やる事がないからやる施策

その34.自社株買いは、やる事がないからやる施策

2025 6/17
前を向くブログ
2025年6月17日

上場企業の自社株買いが急増しているという記事がありましたね。

「企業の成長戦略を中心とする社会システム・政策体系の構築に向けて」令和7年2月経済産業政策局作成資料より抜粋

日本経済新聞社が全上場企業約4,000社を対象に自社株取得枠の設定状況を調べたところでは、1~5月の取得枠設定ベースで

12.1兆円・・・2023年、2年前の倍。

まあ、一言で言えば外圧です。海外投資家と東京証券取引所ですね、資本効率を改善しなさいよ、と。株主資本利益率、ROE=当期純利益÷株主資本ですが、日本はしばらく10%未満という状況が続いてきてまして、欧米企業から見劣りはしていました。なので、自社株を買って消却するなりして株主資本を減らしてROEを上げると、そういう資本政策なわけです。

しかし、これいいんですかね?計算式から普通に考えれば、株主資本をスリム化するよりも純利益を上げる方に、企業には頑張ってもらいたいのですが。事情は分かるんです、トランプ関税とか馬鹿げた政策によって、極めて見通しが不透明であると、基本的にはコスト増だと、なので今期見通しは減益企業が大変多かった。

だから、せめて自社株買いしますよと、配当増やしますよと、株主に何とか報いる策として資本政策に舵を切ったわけですね。三菱商事なんて▲26%の減益見通しと共に、1兆円の自社株買いを発表してますし。この会社に限って言わせてもらえれば、1兆円の自社株買いやるなら、風力発電で減損出した穴埋めに、大型LNG発電所でも作りなさいよと言いたい(余談でした)。

しかし、余剰資金を資本政策に投下しているうちは、実体経済は伸びんのです。今までの世界経済の足跡を振り返ってみても、こういう不透明な時代に投資に賭けた企業が伸びてます。韓国のサムスンなんて典型的ですよね。残念ながら日本の大企業の多くが、「新規事業への投資」を諦めてしまっている感があります。

こういう大企業の姿勢を見てですね、ガス事業者には他山の石として頂きたい。お金が余っているのならば、

先行きが見えないからこそ、人財投資、設備投資しましょう

株主に還元するのではなく社員に、そして会社の成長に、お金を使って頂きたいと切に願うところであります。

前を向くブログ
ROE 三菱商事 株主資本 純利益 自社株買い 資本政策

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その33.主語を“I”ではなく“We”にして考える
  • その35.やはり歩くのは頭にも体にもよい!

関連記事

  • その47.その作業をどう見ているかで、モチベーションは変わる
    2025年8月7日
  • その46.第1四半期決算シーズンスタート、まずは日本瓦斯から
    2025年8月1日
  • その45.商慣行是正、いま一番、気になっていること
    2025年7月31日
  • その44.補助金、バラマキ、価格競争よりも、もっと他の何か
    2025年7月10日
  • その43.初動を誤ると泥沼になり、完全に信を失うという事例
    2025年7月8日
  • その42.短期より長期目線-それはサラリーマンとオーナーとの違いかもしれない
    2025年7月6日2025年7月7日
  • その41.責任を取るとは、どういうことか
    2025年7月3日2025年7月7日
  • その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言
    2025年7月2日2025年7月6日
アーカイブ
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (47)
  • 各種情報 (6)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (30)
カレンダー
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次