MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー、お陰様で満員御礼、大盛況となりました。参加された全ての皆様方に御礼申し上げます。
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その24.その会議は必要ですか?

その24.その会議は必要ですか?

2025 6/01
前を向くブログ
2025年6月1日2025年6月14日

某石油元売りで本社の課長やってた頃の話です。丸一日、会議で埋まっていた日が週に幾度かあったんです。役職者として顔を出すだけの他部署の会議とかも少なからずあり、しかも何も決まらない会議とかも結構たくさんありました🤣

会議、会議、会議…会議で仕事をやった気になっている人も🤣

ドラッカー曰く、
・会議には、成果をあげるものとあげないものの二つに一つしかないことを知らなければならない。
・会議は原則でなく例外にしなければならない。

当たり前ですが、最初に「何のための会議なのか」「何を決めるのか」、これをハッキリとさせておくべきなんです。会議を全て無くすことはできない、ならば

会議の生産性を上げること

これが大事ですよね。

ゼネラルモーターズを30年以上にわたって率いたアルフレッド・スローンが会議の生産性を上げる名人だったと、ドラッカーが言っております。

週6日のほとんどを会議にとられていた彼は、冒頭に必ず会議の目的を明らかにしていたと。あとは耳を傾けて、メモはとらずにわからないことを聞く以外は発言もしなかったそうです。でも、部屋に帰ってただちにメモを書いて、そのコピーを出席者全員に届けさせました。

メモでは結論と宿題を明らかにし、担当者と期限を示した

それらのメモは一つ一つが名文であり、スローンはこうして傑出した経営者となった、と結んでいます。

これが大事なんですよ。会議体の責任者が結果とやるべき事を具体的に明示する事。しかもすぐに。

会議は「何かを決める」ために行うもの

契約先とやらせて頂いているプレゼン研修でも、経営者、責任者が「今日、発表した新規事業について、発表者は二週間後に具体化して報告すること」-こんな風に具体的に指示しないと、発表だけで終わってしまう。

ルーティンに埋没させず、新しい刺激を組織に与えるためにも、会議で決めたら「やる」。これが大事ですね。

前を向くブログ
プレゼン研修 会議 生産性

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その23.この補助金に意味はあるのか
  • その25.AIが人を凌駕するのも時間の問題

関連記事

  • その49.風力発電は本当に日本に必要なのか
    2025年8月28日
  • その48.戦後80年、他国での戦争に思うこと
    2025年8月18日
  • その47.その作業をどう見ているかで、モチベーションは変わる
    2025年8月7日
  • その46.第1四半期決算シーズンスタート、まずは日本瓦斯から
    2025年8月1日
  • その45.商慣行是正、いま一番、気になっていること
    2025年7月31日
  • その44.補助金、バラマキ、価格競争よりも、もっと他の何か
    2025年7月10日
  • その43.初動を誤ると泥沼になり、完全に信を失うという事例
    2025年7月8日
  • その42.短期より長期目線-それはサラリーマンとオーナーとの違いかもしれない
    2025年7月6日2025年7月7日
アーカイブ
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (49)
  • 各種情報 (6)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (30)
カレンダー
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次