MENU
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に

✨真摯なLPG事業者を支援するコンサルタント会社✨

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ
コネクトエネルギー
  • お知らせ新着情報をチェック!
  • プロフィール弊社CEOと会社紹介
  • 設立に込めた想い支えたい人のために
  • コンサルタント業務大事なのは寄り添うこと
  • プレゼン研修オリジナリティ満載
  • 講演LPG事業者は必聴
  • メールマガジンLPG事業者支援PJ
  • 新聞連載6年目に突入したコラム
  • 商慣行是正有識者との対談も収納
  • お問い合わせいつでも気軽に
7月25日「業界新秩序の構築へ」セミナー開催 東京駅すぐ近く 14:00開始、Connect Energy CEO 境野春彦も登壇します!終了後は軽く飲みながら情報交換!ご来場をお待ちしています!
  1. ホーム
  2. 前を向くブログ
  3. その19.その先にある何かを目指して

その19.その先にある何かを目指して

2025 5/20
前を向くブログ
2025年5月20日2025年6月14日

前回の続き−『歩く マジで人生が変わる習慣』に凄いことが書いてある。

テスラの発表イベントでイーロン・マスクが、2026年までにテキサス州とカリフォルニア州で、完全自動運転ロボタクシーの投入を開始すると宣言。

その際、筆者の目を引いたのはマスクが描き出した「未来都市」の青写真であったとのこと。

「本当に面白いのは、これが私たちの住む都市にどう影響するかです。街を車で走っていると、至るところに駐車場があることに気づきます。

自動運転の世界では、駐車場を公園に変えることができます。−私たちが住む都市に緑地を作る大きな機会があります。

それは本当に素晴らしいことだと思います」

この文章を読んだとき、最初は何を言っているのか、何が言いたいのか分からなかったんです、恥ずかしいことに。

それを筆者が以下のように解説してくれております。

・現代社会には15億台を超える自動車が存在するが、その稼働率はわずか5%に過ぎない。

そしてそのほとんどが遊休資産として、都市という貴重な空間を占拠して過ごしている

・京都大学のシミュレーションによれば、自動運転タクシーの普及によって、

必要な自動車の総数は84%も削減され、駐車場の面積も71%削減される

とのこと

−つまり、イーロン・マスクの自動運転車普及構想はお金儲けのためではなく、緑あふれる未来都市の実現のためである、このように筆者は見たわけですね。

加えて、テスラでマスクの右腕を務めた人物の言葉を紹介しているのですが−。

「イーロンは、テスラの車が何台売れて、シェアをどれくらい取るかということには、実はまったく興味がありません。

彼の最大の関心は、世の中の化石燃料の車をどれくらい減らすか

だけです。

フォード、ダイムラー、トヨタなどの化石燃料のシェアを減らし、ある程度まで世の中が変わったら、テスラの使命はそこで果たされる、という考え方なのです」

−私のような凡人は、「また金儲けか」とか「また話題作りか」などと思ってしまうのですが、その先には遠大な構想があるのだと。

本当かどうかに関係なく、大きな理想のための足掛かりなんだと、あらためてその考えに大きな感銘と言いますか、及ばない何かを感じた次第なのです。

この前、ユーチューブでたまたまホリエモンとZOZO創業者の前澤氏との対談を見ました。

ホリエモンがライブドアの株式を結果的に1万分割した時も、「世間は『株価を吊り上げるためか』と揶揄してたけど、本当はたくさんの人に株を買ってもらいたいがための、安くする手段だった」と言っておりました。

ほとんどの日本の大企業が今、目先の利益のことしか考えずに利他の精神も失い、過剰コンプライアンスの鎖に繋がれて矮小化していく中、

「その先にある何か」を目指す大きな理想をもってくれないか

と。少なくとも、いま私と契約して頂いているガス会社の皆さんとは、このことを共有していきたいと思ってます。

いや、久しぶりにいい本に出合えました😊

あわせて読みたい
その18.歩くことの大切さ 歩くことが大事なのは分かっておりました。なので毎朝、起きたら近くのジムに行き、40分は必ず歩くようにしています。朝に体を動かすのは気持ちいいですし、一日が快適…
前を向くブログ
イーロン・マスク テスラ ホリエモン 歩く 自動運転 駐車場

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @starplatinum930
多くの人に伝えて欲しい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その18.歩くことの大切さ
  • その20.心を動かされたプレゼン

関連記事

  • その41.責任を取るとは、どういうことか
    2025年7月3日
  • その40.大手事業者による「過大な営業行為しません」宣言
    2025年7月2日2025年7月3日
  • その39.LPガス事業者の方々、もう少し勉強してみません?
    2025年7月1日2025年7月3日
  • その38.将来有望な社員は「生意気な」タイプ
    2025年6月27日2025年7月3日
  • その37.パワーハラスメントへの対策について
    2025年6月23日2025年7月3日
  • その36.通報フォームの活用について
    2025年6月22日2025年7月3日
  • その35.やはり歩くのは頭にも体にもよい!
    2025年6月20日2025年7月3日
  • その34.自社株買いは、やる事がないからやる施策
    2025年6月17日
アーカイブ
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (1)
カテゴリー
  • Connect Business (3)
  • Connect People (2)
  • LPG事業者支援PJ (4)
  • 前を向くブログ (41)
  • 各種情報 (4)
  • 商慣行是正について (5)
  • 契約締結先 (3)
  • 新聞連載 (29)
カレンダー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
サイト内検索
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 設立に込めた想い
  • コンサルタント業務
  • プレゼン研修
  • 講演
  • メールマガジン
  • 新聞連載
  • 商慣行是正
  • お問い合わせ

© コネクトエネルギー合同会社

目次