契約先の社長から招待されて、生まれて初めてバスケットボールの試合を見たんです。
一時は20点近い差をつけられて「あー、この試合、負けるんかなー」と思ってたのですが!
なんと見る見るうちに点差が縮まり、同点に追いつき、ついに逆転!勝利!!🎉㊗️
・・・最初はね?「バスケかー」とか思ってたんですよ。「まあ、昼からビール飲めるしいいか」ぐらいにしか思ってなかったんですよ🙏
それが気が付いたら立ち上がって声出して応援してましたから🤣
-歳を取るとですね、月日が「あっという間」に感じるのは、「新しい経験が無くなってくるから」らしいです。
小さい頃は、それはもう初めて見るものばかりで何もかもが新鮮だったんですよ。初めてのお出かけ、初めてのカレー、初めての海、初めての・・・。
ところが50歳過ぎると無くなってくるわけ🤣。
なので、知ってるある人は意識して違う分野の本を読むと、人生の幅が拡がるとか仰ってましたが、そうなんでしょうね、実感として分かりましたよ。
「やってみると、見てみると面白い」
-世の中、まだまだたくさんあるんでしょうね。
これ、仕事にも言えることで、やっぱり若いうちから「新しい経験」を積ませないと、視野の狭いビジネスマンになっちゃうんですよ、どーしても。
日本の大企業は長らく「機能別組織」で部門専門家を育て上げて、その中から優秀な人を経営層として抜擢してきました。
けど考えて下さいよ。20年、販売部門で過ごして成果を挙げて、はい取締役になりました、経営をお願いします!
・・出来るわけないんですよ、何もしなくてもお金が入ってくるようなビジネスモデルが確立されていない限りね。
視野の広い企業人を育てる-是非、色んな新しい経験をさせましょう。



3,000人以上が観戦!人生初のバスケットボール試合/20点差からの大逆転!盛り上がりまくりました/会場行く途中の桜。毎年、少ししか観れないんですよね・・。